よくある質問
- プラン変更をしなかった場合、私のページはどうなりますか?
-
以下のようになります。
- ・
2025年9月30日(火):いままで通りご利用いただけます
- ・
2025年10月1日(水)~:管理画面へのアクセス不可、Webページの閲覧不可、FTPによるページのアップロード・ダウンロード不可
- ・
2026年1月31日(土):LaCoocanアカウントおよびデータもすべて削除となります。
- ・
- LaCoocanライトプランがありますが、ライトプランに変更できますか?
-
LaCoocanミニプランからLaCoocanライトプランへの変更はできません。
- ミニプランからLaCoocanスタンダード12カ月プランに変更して、キャンペーン対象だった場合、毎月いくらの使用権がもらえますか?
-
変更から1カ月後、2025年11月に7,020円(税込7,722円)のご請求が発生しますが、月換算で585円分の使用権が最長12カ月戻ってきます。
- ファミリープラン(子ID)で、「@homepage(アット・ホームページ)」を利用、LaCoocanミニプランを利用していましたが、親IDがキャンペーン対象の回線を利用中だった場合、自分もキャンペーンの対象となりますか?
-
はい、対象となります。
- LaCoocanミニプラン以外にもLaCoocanスタンダードプランを契約しています。
キャンペーン対象の回線プランを利用していた場合、両方ともキャンペーン対象となりますか? -
LaCoocanミニプランから変更された分のみがキャンペーン対象となります。
- インターネットにあがっているファイルをダウンロードしたい場合はどうしたらいいですか?
-
FFFTPなどのFTPソフトを使ってダウンロードしてください。
- ・ アカウントの確認方法
- ・ FTPパスワードを忘れた場合
- ・ FTPの使いかた
- 「@niftyホームページサービス(LaCoocan)」を利用していますが、自分のページがLaCoocanミニプランなのかわかりません。
-
管理画面の「契約確認・変更」をご確認ください。現在のご契約プランが「ミニプラン」となっていたらLaCoocanミニプランです。
- プラン変更を申し込みました。今の契約プランは解約してもよいですか?
-
解約しないでください。解約するとプラン変更ができなくなります。
- プラン変更をした場合、独自ドメインの設定変更の必要はありますか?
-
プラン変更の場合は、設定変更の必要はありません。継続してご利用いただけます。
- ミニプランを一度解約して、ライトプランで契約した場合、独自ドメインは利用できますか?
-
一度解約してしまいますと、新たに独自ドメインの設定はできません。
現在の独自ドメインを利用される場合は、解約せずにスタンダード/スタンダードプラスへのプラン変更をお願いいたします。
- サイトを閉じようと思います。独自で持っているドメインはどうしたらいいですか?
-
ドメインは大体の場合が、自動更新での契約になっています。
現在お持ちのドメインを今後も利用されないようでしたら、ドメインを管理されている会社(JPDirect、さくらインターネット、お名前ドットコム等)のホームページから、ドメインの廃止申請を行ってください。
※詳しいお手続きは、ドメイン管理会社にお伺いください。
- HTTPSに対応しなくていいのですが、HTTPで、いままでの料金で利用できるプランはありますか?
-
HTTPSは全プラン適用となりますため、HTTPS未対応のプランはございません。
- ミニプランとスタンダード/スタンダードプラスの違いを教えてください
-
ミニプランとスタンダード/スタンダードプラスは以下の点が異なっております。
- ・
容量:ミニ2GB、スタンダード4GB、スタンダードプラス10GB
※スタンダードとスタンダードプラスは容量のみ異なり機能は同じです。 - ・
データベース:ミニ利用不可、スタンダード/スタンダードプラス利用可
- ・
sendmail:ミニ利用不可、スタンダード/スタンダードプラス利用可
- ・
メールアカウントの作成:ミニ利用不可、スタンダード/スタンダードプラス利用可
- ・
アクセスログ解析:ミニ利用不可、スタンダード/スタンダードプラス利用可
- ・
簡単インストーラー:ミニ利用不可、スタンダード/スタンダードプラス利用可
各機能は、機能一覧をご確認ください。
- ・
- ミニプランからスタンダードプラスにプラン変更した場合、その後スタンダードに変更することはできますか?
-
スタンダードプラスは、スタンダードより上位プランになるため、スタンダードへ変更することはできません。
※詳細は、ご利用料金のプランの変更についてをご確認ください。