特長
現在の補償金額・補償範囲にご満足いただけていますか?
@nifty 安心メールパックなら、それぞれ支払っていた補償金額がご家族まとめて980円(税込 円)でOK!
従来の補償サービス(例)

安心メールパック

- ※1.月額費用をお支払いいただく限り永久継続
- ※2.25,000円か、購入価格の50%のいずれか低い金額でお支払い
- ※会員または会員と生計を同一とする同居の親族(2親等以内) および別居の未婚の子の所有する端末は補償対象となります。
料金
ニーズに合わせて選べる2プラン
Aプラン
お得な値段で低価格端末補償
保険金額(1年間) | |
---|---|
修理可能※1 | 修理不能※2 |
最大50,000円※3 | 最大25,000円もしくは購入価格の50%のいずれか低い金額をお支払いします。 |
補償台数 | |
同一契約で2台まで補償※4 | |
ご利用上限回数 | |
保険金の支払回数は年2回まで※4 | |
|
Bプラン
iphoneなど高額端末の修理にも対応するから、さらに安心
保険金額(1年間) | |
---|---|
修理可能※1 | 修理不能※2 |
最大150,000円※3 | 最大75,000円もしくは購入価格の50%のいずれか低い金額をお支払いします。 |
補償台数 | |
同一契約で2台まで補償※4 | |
ご利用上限回数 | |
保険金の支払回数は年2回まで※4 | |
|
- ※1.修理可能とは対象端末をメーカーや修理店にて修理した状況を指します。
- ※2.修理不能とはメーカーによる修理不可能判定のもと、同等品の端末を購入された状況を指します。
- ※3.修理可能の場合は、対象端末の修理にかかった実費のうち最大金額(不課税)を上限としてお支払します。
- ※4.本サービスの利用契約開始日より1年間の間に、2端末を上限とし、支払回数は同一端末であるか、異なる端末であるかを問わず、総計2回になります。但し同一事故による求償は1度きりになります。
- ※5.相談内容、お住まいの地域、時期によってはお受けできかねる場合もあります。あらかじめご了承ください。お客様が専門家に対して解決を依頼する場合は有償となるケースがございます。有償となる場合は必ずお見積りを提示し、お客様と合意を取ったうえ、行います。
補償範囲
月額980円(税込 円)でここまでの範囲を補償!(Aプランの場合)
@nifty安心メールパックなら、登録の必要なし、お持ちの主要モバイル機器10種をすべて補償、家族みんなが対象です。
他社の補償範囲(例)
所有者のみ

補償条件(例)

@nifty安心メールパックの
補償範囲
家族全員※

- ※会員または会員と生計を同一とする同居の親族(2親等以内)および別居の未婚の子の所有する端末は補償対象となります。
補償条件

スマートフォン/フィーチャーフォン(ガラホ・PHSを含む)/タブレット端末/ノートパソコン/デスクトップパソコン/ゲーム機/モバイル音楽プレーヤー/ルーター/スマートウォッチ/スマートスピーカー
専門家相談サービス
専門家相談サービスは、日常で起こったトラブルに対してあなたのご状況に合った専門家をご案内するサービスです。
例えばこんなケースにも対応できます!




- ※1.一般的な弁護士相談料の一例です。
出典:日本弁護士連合会「市民アンケート」


- ※相談内容、お住まいの地域、時期によってはお受けできかねる場合もあります。あらかじめご了承ください。
- ※お客様が専門家に対して解決を依頼する場合は有償となるケースがございます。有償となる場合は必ずお見積りを提示し、お客様と合意を取ったうえ、行います。
お申し込み完了後メールでご利用に
ついてのご案内が届きます。
ご案内が届かない場合は
「契約状況を確認したい(加入証書の確認方法)」をご覧ください。
安心・安全の@niftyメール
既に@niftyIDをお持ちの方の場合、既存のメールアドレスのほかにもう一つの@niftyメールアドレスを無料でご利用いただけます。
銀行登録専用のメールアドレスとして利用したり、ご家族にご利用いただくメールアドレスとしての利用も可能です。

既存メールアドレス
アカウント名@nifty.com

新規メールアドレス(セカンドメール)
アカウント名@mb*.nifty.com
安心メールパックのお申し込み
@nifty IDをお持ちでない場合
よくある質問
ご利用のメールサービスは@niftyのセカンドメールサービスです。
下記ページの「利用方法」にてメールソフトの設定情報をご確認ください。
https://mail.nifty.com/info/mailaccount/
また、メールソフトへの設定方法については、以下のページをご覧ください。
https://support.nifty.com/support/manual/mail/
以下よりwebメールにログインし、メール送受信が可能かご確認ください。
https://mail.nifty.com/mailer/2nd/login.htm
webメール上で問題なく送受信ができる場合、ご利用のメールソフトの設定をご確認ください。メールソフトの設定方法は以下をご参照ください。
https://support.nifty.com/support/manual/mail/
webメールでもメールが正常に利用できない場合、以下のページをご覧ください。
https://faq.support.nifty.com/4015
IDがご不明な場合、登録時に送信している「ご登録完了メール」をご確認いただくか、以下のページをご確認ください。
https://support.nifty.com/support/member/idpass/id_check.htm
パスワードがご不明な場合、以下のページからパスワードを再設定することができます。
https://support.nifty.com/mypage/mrm/?card=1
【WEB解約】
こちらのページより、解約手続きを行ってください。
※サービスを解除した場合、その時点でサービスのご利用ができなくなります。解除月に発生する月額料金は全額かかります。(日割精算は行いません)
【電話解約】
@nifty カスタマーサービスデスク
電話番号:0570-03-2210(ナビダイヤル)
※通話料はお客様ご負担
受付時間:毎日10:00 ~ 17:00
※IP電話、国際電話、携帯電話定額制プランからのご利用の方は03-6625-3232へおかけください。
「ご契約状況確認」ページにて加入証書が表示されるかご確認ください。(ログインが必要です)
また@nifty会員向けアプリからもご契約状況をご確認いただけます。
「こちら」のページから特典の内容や利用規約、保険金の請求方法などをご確認いただけます。
- ※上記はすべて税抜表示料金です。別途消費税がかかります(非課税、不課税を除く)。 また、ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。 詳しくは弊社商品の価格表示についてをご覧ください。
最終更新日:2022年7月29日