ガジェット
2015年5月29日
スマホで手軽にバーチャルリアリティー(VR)が楽しめる時代に!
榑林史章
たとえば、段ボール製のスマホ装着タイプの「ハコスコ」は、わずか1,000円程度で購入でき、手軽にVR体験できるとして好評を集めている。専用サイトでは、アイドルのコンサートや雑誌のグラビア撮影の様子など、多彩なVRコンテンツを楽しめる。 また、ポール・マッカートニーも自身のライブをVRで楽しめる無料アプリを公開している。普通にスマホでも見れないことはないが、スマホの向きによって映像の角度が変わるから、ゴーグルに装着して見ることで、より臨場感が味わうことができる。VRゴーグル購入を検討するには、いい材料になりそうだ。
このVR技術を使った面白いアプリとしては、「Map Fan Eye」がオススメ。これはグラスを必要とせず、カメラをかざすとリアル映像の上に目的地へのルート案内を表示してくれるというもの。マンガやアニメで、車のフロントガラスなどに地図やルートを表示するシーンが出てくるが、それが実現するのも時間の問題といえるかも。
これらの技術は医師の手術時の技術向上や、外に出られない入院患者に外の様子を体験してもらうなど、医療現場での実用化も期待されている。今後エンタメだけでなく、さまざまな場所にVRが広がっていくだろう。
あなたにおすすめの「関連記事」