- プロバイダーサービス
- @nifty光(ニフティ光)|光回線
- よくあるご質問
- ご利用開始にあたって
よくある質問
ご利用開始にあたって
@nifty光を事業者変更で申し込みした場合、「@nifty v6サービス」はいつから利用できますか?
@nifty以外のプロバイダーでIPv6サービスをご利用されていた場合は、前のプロバイダーのIPv6サービス解除後に、「@nifty v6サービス」をご利用いただけます。
なお、前のプロバイダーでIPv6サービスをご利用されていないお客様やすでに解除済みのお客様は、開通工事日~2日ほどでご利用いただけます。
前のプロバイダーでのIPv6サービス解除方法がご不明な場合は、前のプロバイダーへお客様ご自身でお問い合わせをお願いいたします。
【@nifty v6サービスの開通方法】
前のプロバイダーのIPv6サービス解除完了の翌日以降、自動で「@nifty v6サービス」が開通いたします。「@nifty v6サービス」が開通完了しましたら、お客様へメールでご案内いたします。
解決しない場合は
お手数ですが、他のキーワードでお探しください。
最終更新日:2023年11月30日
料金表示について
- ※上記はすべて税抜表示料金です。別途消費税がかかります(非課税、不課税を除く)。また、ご請求額に1 円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。詳しくは弊社商品の価格表示についてをご覧ください。
回線速度について
- ※@niftyの接続サービスは「ベストエフォート型」のサービスです。ベストエフォート型とは、最大速度および接続性について保証せず、可能な場合にのみ最大限の速度・品質で提供することを前提に、安価に高速なサービスを提供する方法です。
新規お申し込み
お申し込み前に、
重要事項説明(「電気通信事業法第26条に基づくサービス説明」「ご注意事項」)をご確認ください。
WEB でのお申し込み
お電話でのお申し込み・ご相談
お電話でのお申し込み時は、上記「重要事項説明」ページを見ながら説明いたしますので、ご了承の上お電話ください。
@nifty お申し込み受付デスク
【受付時間】毎日9:00 ~ 21:00、携帯電話 着信可